loading...

検索結果

(半日研修)DX理解研修

DX・OA・ITスキル

(半日研修)DX理解研修

基礎を学び、自組織でDXを実現するための具体的な手法を習得する

No. 6980001 9913026

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • 部長・経営層

・DXとは何かを短時間で学びたい方
・DXの推進担当になり、進め方を知りたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 自組織でもDXを推進したいが、何から始めてよいのかが分からない
  • 他社ではどのようなことをやっているのか知りたい
  • DXとはどういうものか知るだけではなく、具体的に業務における何を改善できるのかを知りたい

研修内容・特徴outline・feature

DXの基礎知識から人材育成方法、組織内のDX実現の具体例を学ぶプログラムです。言葉だけでは分かりづらいDXの定義や今これらが強く求められる社会的背景について改めて確認します。そのうえで、実際にDXを成功させている組織の事例等を参照しながら、人材育成のポイントや推進のためにまず何から始めていけばいいかを考えます。DXについて右も左も分からないという方でも、3時間で基本知識を身につけられる設計です。

到達目標goal

  • ①DXとはどういうものかを理解できる
  • ②自社のDX推進における取り組みを個別具体的に考えることができる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1. DXとは
    (1)DXとは何か
    (2)DX推進のために組織がすべきこと
    (3)組織がDXを進める理由
    (4)DXを推進するためのステップ
講義
  • 2.DXツール・システムの概要
    (1)DXツール・システムの選択基準
    (2)DXに有用なツール・システムの特徴
    【ワーク】ツールやシステムの中で、自組織で活用できそうなものはあったでしょうか。
講義
ワーク
  • 3. DX実現の具体例
    【ワーク】事例の中で、自組織で活用できそうなものはあったでしょうか。
ワーク
  • 4. DX実現のための人材育成
    (1)DX人材とは
    (2)DX人材を育成する必要性
    (3)DX人材の育成・確保についての課題と対策
講義
  • 5. DXを実現するために
    【ワーク】今後DXを実現するために取り組むことをまとめる
ワーク

企画者コメントcomment

DX推進のために何をしたらいいかよく分からないと思っている方は多いです。ですが、それを分解して考えてみると、ひとつひとつはそう難しくはありません。推進活動を何から始めたらいいか、具体的にはどういうことができるかといった基本からまず学んでいただけるように、短時間の研修を開発いたしました。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

100.0%

講師:大変良かった・良かった

100.0%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2023年12月     17名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • キーワードとして、DXは「日常から」「全員で」「蓄積、くり返して」などが残りました。社内でフロント、本社という立場関係なく、触れていかなければいけないことと理解できましたので、活かしていきます。
  • 経営陣に対し、理解してもらうべく、進めていきます。やはり、経営陣の理解がいの一番であると思いました。非常に分かり易く良かったです。
  • DX推進を体系的に理解できました。育成の重要性・業務担当部門で実施する事を意識します。また、学びの重要性を理解しました。
  • DXとはどのようなものか理解することが出来た。今後、どのような事がDXでできて自社のどんな業務で活用することができるか分析し、できる物から対応したい。
  • DX推進して行くには個々人が当事者意識を持って、IT知識を学び業務を深掘りし、DXを活用することが大事であると感じた。自身で出来る取組を考え、小さなことからでも進めていきたいと思います。

実施、実施対象
2023年11月     14名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • DXについて理解を深めることができたので、業務に即時活かすというより、できるところの洗い出しから始めていけばよいのだというとっかかりを得ることができました。
  • ERPにて、データ収集や分析をおこない、客観的な判断や意思決定ができるようになりたいと考えております。またAI技術を活用した予測分析や業務戦略の最適化など、より高度なスキルを身につけたい思います。
  • 業務のデジタル化を通した効率化簡素化もDXと理解したので、先ずは肩の力を抜き取組みたい。ローコード、ノンコードはヒントになりそうに感じた。
  • 会社としてDXというキーワードは顧客への提案を通じて使うが、社内のDXという点では無頓着であったため、これから自分のスキルアップも含めて向き合っていきたいと思いました。まずはRPA等知らないツールもあったため、その勉強をしたいと思います。
  • DXに関する理解が深まり、まずはできるところからやってみることから始めてみる。自分たちでも簡単にできそうなエクセルやマクロを活用して、小さなところから自動化できればと思う。

実施、実施対象
2023年8月     12名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
83.3%
講師:大変良かった・良かった
83.3%
参加者の声
  • DX人材の育成を人事に提案する。また自分もさらに勉強し、身近なところからDXを進めていき、みんながDX人材であることを意識できる環境作りをしたい。
  • 自分が今までやっていたこともDXの一部であるということがわかり、少しDXを身近に感じられた。より理解を深め、利用できるツールを模索し、DX化を積極的に推進していきたい。
  • RPAツールを使用し、業務の効率化を図りたいと考えています。また、事例で紹介されていたQアンドAチャットボットを、所属するグループで使えないか検討していきます。
  • 苦手意識を持たず、自分から提案しようと思えた。まずは経営層と対話をし、経営層のDXに対する理解を得たうえでDXを推進していきたいと思う。

実施、実施対象
2023年7月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90%
講師:大変良かった・良かった
90%
参加者の声
  • DXの理解、教育を得れる機会を増やし、業務効率化に繋げて行きたいと思います。自職場で何をどのように変えられるのか、まずはあるべき姿を探ります。
  • 意識改革、プロセス改革を始めとし、組織全体としてDXを推進する意識を高めていきたい。会社内での課題の洗い出しと、課題に対する効率化を図る為の最適な手段の選択を考えていく。
  • 全社員がDXについて、正しく理解することがまず必要だと感じた。利用者視点で、業務効率化を考えていく。
  • 社内でのDX推進の方法について理解したので、それを進めていきたいです。主にツールを活用した業務効率化に取り組みます。
  • DXについて理解する人が増えれば増えるほど社会全体も良くなると考えて、勉強していきたいと思います。

実施、実施対象
2023年6月     13名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
84.6%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • DXとは何かを知れたし、何をすべきかが理解出来た。まずは身近の困っている業務について、職場で集約し解決に向けて考えていきたい。
  • DXを考える良い機会となりました。難しく考えていましたが、まずは身近から少しレベルを落として今後考えていきたいと思います。
  • 具体的にこの後どう自社でDXを行っていくかの、アイディアを考える良い時間となりました。どんな業務に対しても、あるべき姿を思い描き、理想とのギャップを埋めていく行動をしていきます。
  • 業務改革まで進められれば良いが、まずは職場の意識改革に努める。普段の業務の中でDXを取り入れられることは無いか、疑問を持って取り組むようにしたい。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
100.0
講師がとても良い・良い
100.0

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修