・DX推進部などの部署に所属している方
・今後、自組織や自部署のDXを推進していく方
・DXを加速させたい企業の方
No. 9905105
・DX推進部などの部署に所属している方
・今後、自組織や自部署のDXを推進していく方
・DXを加速させたい企業の方
※DX理解を目的とした研修をご希望の場合は、「DX理解研修」がおすすめです
組織のDXを実現するために、DXリテラシーをいかに組織に浸透させるかを学ぶ研修です。経済産業省が策定した「DXリテラシー標準※」をかみ砕いてDX推進に最低限必要な知識とマインドをお伝えします。
組織のDXリテラシーを向上させるためには、ステップを考えて推進する必要があります。本研修ではまず、組織のDXリテラシーを向上させていくステップについて学びます。その後、経済産業省の定めている知識や技術の中でも、特に重要な部分を抜粋してご紹介します。
DXの実現には長い時間を必要とします。そのため、研修の最後には、明日から行うべきことについて考えます。
※DXリテラシーとは、「DXを正しく理解し、知識を活用する力」のことです。経済産業省では、「働き手一人ひとりがDXリテラシーを身につけることで、DXを自分事ととらえ、変革に向けて行動できるようになること」をねらいとした標準が策定されています。
参考:経済産業省「DXリテラシー標準ver.1.0」
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/skill_standard/DX_Literacy_standard_ver1.pdf(最終アクセス2024/4/17)
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
2022年に経済産業省が、DXに関する知識やマインドの理解を促す目的で、「DXリテラシー標準」という基準を設定しました。ITやデジタル技術を学ぶだけでなく、社会での活用を求められていることが、背景としてあるように感じます。実際に当社でも、「DXを推進するうえで、社員には何が必要か」や「DXを推進したいが、社員の意識が追い付いていない」など悩みがありました。本研修では「DXリテラシー標準」をさらにかみ砕いて、DX推進に最低限必要な知識とマインドをお伝えします。またワークを通して、DXリテラシー向上のために明日からできることも考えます。実態の伴うDX推進を行いたい場合に大変おすすめの研修です。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
DX推進に必須の知識・マインドを学習し、明日からできることを考える