ChatGPT×Excel研修~知識ゼロからマクロを作る

DX・OA・ITスキル

ChatGPT×Excel研修~知識ゼロからマクロを作る

マクロ習得にかかる時間と労力の壁をChatGPTで乗り越える

No. 6980109 9909142

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • 部長・経営層
  • 仕事でExcelをよく使う方
  • Excelのマクロに興味がある方
  • ChatGPTを利用したことがある方

よくあるお悩み・ニーズ

  • Excelのマクロに興味があるが、学習のハードルが高く挫折してしまう
  • ルーティンワークを自動化したい
  • ChatGPTを本格的に業務で活用したい

研修内容・特徴outline・feature

Excel作業自動化に必要な技術を身につける近道として、ChatGPTの活用方法を学ぶ研修です。どのような手順や考え方で自動化のための設計を行うのか、プログラミングコードではなく、ChatGPTと日本語の「指示パーツ」を用いた指示の組み立て方によって学びます。

また、ChatGPTの有料プランに登録することで利用できる機能についても、業務の効率化に役立つ事例とあわせてご紹介します。

*この研修ではPCを使用します*
*研修内でChatGPTのアカウントを使用しますので、受講前に必ずご準備ください*
*研修受講にあたって、有料プランChatGPT Plusへの登録は不要です*

到達目標goal

  • ①Excelマクロの基本的な使い方を理解する
  • ②自動化に必要な処理を言語化できる
  • ③日本語の指示によってChatGPTにマクロを組ませることができるようになる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.【実演】ChatGPTで作ったマクロでExcelを自動操作する
    ■ハイパーリンクの付いたリストを、一括で文字列とテキストに分離する。
講義
ワーク
  • 2.自動化と相性の良いExcelの業務
    (1)自動化で仕事を楽にする
     ①時間とコストの削減 ②ヒューマンエラーの削減 ③業務のレベルアップ
    (2)反復業務を効率的にこなす
     ①「自動化」と相性の良いExcelの業務とは
     ②AIの活用で広がる可能性
講義
  • 3.「マクロ」「VBA」の高い壁をChatGPTの活用で打ち砕く
    (1)Excelに慣れても高いハードルがあるマクロ作成
     ①プログラミング知識の不足
     ②学習にかかる多大な時間と労力
    (2)ChatGPT活用で軽々ステップアップ
     ①練習や勉強時間の削減 ②コーディングの代行
    【ワーク】ラフなコードをChatGPTに書き直させる
    (3)自動化に必要な基礎知識
     ①Excel/VBAの知識 ②ChatGPTの知識
    【ワーク】マクロを使って自身の業務の中でどのような作業を自動化させたいか考える
講義
ワーク
  • 4.VBAの基礎知識と環境の準備
    (1)Excelの環境を整える
     ①そもそもマクロやVBAとは
    【ワーク】作業指示をChatGPTに入力して、VBAに翻訳させる
     ②環境設定
    【ワーク】マクロを動かすのに必要な環境設定を行う
     ③VBEの開き方
    (2)VBAの基本的な使い方
    【ワーク】コードをVBEに書き込み、マクロを動かしてみる
    (3)よく出てくるコードだけを覚えておく
    (4)何をしているか分からないときはChatGPTにきく
    【ワーク①】サンプルコードがどのような処理をしているのか、読んでみる
    【ワーク②】ワーク①のコードでどのような処理が行われているのかChatGPTに解説させる
講義
ワーク
  • 5.実践!はじめてのVBA
    (1)マクロを組むための手順
     ①何を自動化するか決める ②処理を細分化し、言語化する 
     ③VBAのコードを書く ④実行して調整する
    (2)自動化できるかどうか見極めるコツ
    ①出来ないことを知る ②インターネット検索 ③ChatGPTにたずねる
    (3)日本語でプログラムをつくるポイント
     ①処理の細分化と言語化に役立つ「指示パーツ」 
     ②「指示パーツ」を組み合わせてフロー図に落とし込む
    【練習問題①~③】処理を言語化し、ChatGPTにマクロをつくらせてみる
    (4)デバッグ
    ①マクロ実行前に上書き保存しておく ②エラーメッセージを確認する
    ③ステップインで実行する ④ChatGPTに修正してもらう
    【ワーク】不具合のあるプログラムを実行し、エラーを解消する
講義
ワーク
  • 6.演習問題
    【ケーススタディ】50名分の給与改定通知書をワンクリックで作成する
ワーク

企画者コメントcomment

ChatGPTのビジネス活用が話題となり様々なメディアに取り上げられていますが、その機能についての断片的な説明ばかりで、身近な業務の効率化を具体的にイメージするのは難しいのではないでしょうか。本研修では、業務で使えるレベルになるには時間と労力がかかるExcelのマクロに焦点を絞り、ChatGPTによってそのハードルを乗り越える技術を学んでいただきます。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

実施、実施対象
2024年2月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
83.3%
参加者の声
  • ChatGPTはほとんど使用したことが無く、何かのきっかけになればと思い受講させていただきました。ChatGPTの有効性、使いやすさ、おもしろさを学ぶことができて大変良かったと思います。
  • ChatGPTの活用推進と、マクロ作成により業務効率化に活かしていく。顧客への納品メールに所定のPDFを添付、本文に顧客名、添付ファイル名を反映したメールを生成したい。

実施、実施対象
2024年1月     11名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
72.7%
講師:大変良かった・良かった
72.7%
参加者の声
  • ChatGPTの活用により、定例業務等でこれまで当たり前のように自分で行っていた業務を自動化させて、様々な検討ができるように時間創出とゆとり創出に活かしたい。

読み物・コラムcolumn

【Excelの使い方】覚えておくと便利なExcel関数10選

2024年10月25日更新

MicrosoftExcelでは、利用できる関数が全450種類以上あります。その全部を覚える必要はありませんが、覚えておくと便利な関数を厳選してご紹介(ROUND、IF、SUMIF、SUMIFS、COUNT、COUNTA、COUNTIF、AVERAGEIF、VLOOKUP、IFERROR)。この機会に、Excelの達人を目指してみませんか?

新人のPCスキルが危ない!ビジネスを意識したPC教育とは?

2024年8月7日更新

スマホ世代はPCが苦手、しかし多くの一般企業でPCを使わずに済む仕事はないのが現状です。PCスキルの有無は仕事のスピードに影響し、結果として社内評価にも差がつきます。新入社員のPCスキルの平準化は、なるべく早い時期に対策しておきましょう。一般企業のビジネスシーンで習得が必要なソフトとその目的、および習得目標の目安をお知らせします。

AI時代に必要なビジネススキル特集

2025年4月8日更新

技術の進歩とともに、AI(人工知能)は着実に人々の仕事を代替していきます。この変化の波を乗り越えるには、AIを使いこなすスキルや、AIが苦手とするスキルを磨いていくことが重要です。人間にしかできない「温かさ」と「柔軟さ」は、強みとなります。AI活用があたりまえになる時代に向けて、今、私たちが行わなければならないことは何でしょうか。社内でもAIを活用し、お客さまのAI導入も支援するインソースが「AI時代に必要だと考えるビジネススキル」とは何かについて詳細に解説し、あわせて「AI時代に鍛えたいスキルと推奨カリキュラム」を紹介したページです。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します