(営業向け)クロージング研修~成約率を上げるための引き出しを増やす

営業

(営業向け)クロージング研修~成約率を上げるための引き出しを増やす

お客さまの背中を押し成約を促す、「クロージング力」を向上させる

No. 8170303 9912004

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • 成約率が低いと悩んでいる若手・中堅営業の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • ヒアリング、提案までは上手くいくが、クロージングの段階でつまずいてしまう
  • 成約率を上げるために有効な方法が知りたい
  • クロージングのタイミングが分からず、効果的なクロージングができていない

研修内容・特徴outline・feature

本研修ではお客さまの背中を押し成約を促すクロージング力を高めることで、成約率の高い営業担当者になっていただくことを目指します。
ヒアリング、提案までは上手くいくが、クロージングの段階でどうすればよいのかわからないという若手・中堅営業のお悩みを解消できる研修です。 演習を通じて、クロージングテクニックを実践的に習得していただきます。

到達目標goal

  • ①テストクロージングで受注確度を把握できるようになる
  • ②「成約の壁=成約を阻む要因」を取り除き、成約率を向上させる方法を学ぶ
  • ③AIDMAに沿ってお客さまの購買意欲をかき立てるポイントを学ぶ

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.クロージングとは
    【クロージング力チェック】
    普段の営業活動で意識してできていることをチェック
    (1)クロージングとは
    (2)なぜクロージングスキルを身につける必要があるのか
    (3)クロージングのコツ
講義
ワーク
  • 2.クロージングのコツ① ~テストクロージング
    (1)テストクロージングとは
    ※商品説明や提案を行う前に、これから提案しようとしている内容が有効かどうかを確認することを目的とした質問
    (2)お客様の検討度合いをはかる質問
    (3)お客様の判断軸を確認する質問
    (4)提案の好き嫌いをきく質問
  • 【参考】提案時のポイント 
講義
  • 3.クロージングのコツ② ~「成約の壁」を取り除く
    (1)「成約の壁」を取り除きクロージングを成功させる
    (2)お客さまが自社の商品・サービスに満足していない場合
    【ワーク】自社商品・サービスの特徴をあげ、お客さまの立場から見たメリットに言い換える
    【ワーク】専門用語・社内用語を使った言葉をお客さまがわかるように言い換える
    (3)「見積金額が他社よりも高い」と言われた場合
    (4)他社の商品の購入に傾いている場合
    (5)失注したり、受注が難しいと感じた場合
講義
ワーク
  • 4.クロージングのコツ③ ~AIDMAで購買心理を刺激する
    (1)AIDMAの法則とは
    【参考】お客さまの注目(Attention)を集める
    (2)興味(Interest)を引く
    【ワーク】自社の商品を想定し効果を活用した営業トークを考える
    (3)購買欲求(Desire)をかきたてる
    (4)購入する動機(Motive)を提供する
    (5)購入(Action)までの最後の一押し
    (6)総合演習
    【参考】クローズ ~最後の締め方
講義
ワーク
  • 5.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

クロージングは営業研修において1つのプロセスとして取り上げられることが多く、1つの独立した研修としては、これまでありませんでした。

本研修では、「提案後に成約率を上げるために営業としてできること」を考えていただきます。難しいテクニックというよりは、少しの工夫や配慮ですぐに実践できるようなことを多く取り上げています。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

100.0%

講師:大変良かった・良かった

85.7%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2025年3月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • クロージングだけでなく、成約率に寄与した実践的な内容をいただき大変参考になりました。傾聴力を養います。
  • 営業クロージングにおける決裁者への訴求ポイントを明確化することができました。今後の提案スキル改善に活かします。

実施、実施対象
2025年2月     3名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 相手の立場に立ったゴール設定、心理的な駆け引きの手法、ポイントをおさえた提案ができるようになっていきます。これまで課題に思っていたことが具体的なアクションとしての答えで見えたので、とても大きな学びになりました。今すぐ試してみたいです。

実施、実施対象
2025年1月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • お客様視点で段階を追ったクロージングを意識する。営業研修は何度が受けてきたが、初心に立ち返って営業活動を進めていきたい。
  • なぜ、購入の決断を迷われているのかをクライアント側の立場も想定して、購買欲求をかきたてられるようにします。

実施、実施対象
2024年12月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • そもそも営業のトークの流れなどを1から学んできたことがなかったので、基本も教えて頂けて良かったです。営業から見るメリット・特徴とお客様目線でのメリットは異なると改めて感じ、商品説明の際にお客様目線での伝え方を意識すれば、より感度も上がりそうだなと感じました。相手のヒアリングを基にしたレイアウト構成であれば、スムーズに提案につなげられそうだとイメージがつきました。

読み物・コラムcolumn

営業研修を語る

2023年10月13日更新

インソースの「営業研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「営業研修」は、受講者それぞれの状況を確認し、「売れる営業パーソン」になる実践的な方法を身につけていただく研修です。

ソリューション提案力強化研修を語る

2024年7月18日更新

インソースの「ソリューション提案力強化研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「ソリューション提案力強化研修」は、、お客さまの課題の解決方法を提示しながら、そこに自社の商品やサービスの販売を組み込んで提案する営業スタイル、「ソリューション営業」に必要なスキルを強化する研修です。

プロのおすすめインタビューリレー「営業力強化研修」

2024年7月12日更新

年間受講者数44万人を誇る研修会社インソース社員が、研修のプロとしてのおすすめをお伝えします。生産性向上、コンプライアンス、OJT、ビジネス文書、営業力強化、コミュニケーションetc...

Gambatte 営業職

弊社では日々の研修を通じ、明日から一歩進むために必要なノウハウ・スキルを受講者のみなさまと一緒に考えています。本ページでは、自身の中に眠っている「力」を引き出していただくべく、そこで得た知見をご紹介しております。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
100.0
講師がとても良い・良い
85.7

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します