出版/印刷業界向け研修・サービス
紙媒体事業からの大きな方向転換。どこで他社との差別化を図るか
雑誌創刊数は年々少なくなり、歴史ある出版物も休刊や廃刊を余儀なくされています。印刷コスト・輸送費コストの観点から紙媒体は単価が上がっていることもあり、電子媒体事業における売上構成比が大きくなっているとうかがいます。また各社ともに版権事業の拡大に人と予算を投じているとお聞きします。この動きは出版業界だけでなく印刷業界でも同様で、デジタルマーケティングなどの非印刷分野へ事業を拡大なさっている様子が見られます。
インソースグループでは直近過去5年間で202の出版・印刷業界の組織とお取引があり、ご所属の8,060名の社員やスタッフの皆さまに各種人材教育研修を受講いただきました。事業変革に立ち向かう現場力を高めるプログラムのほか営業力強化や生成AIの活用など、様々な人材教育テーマで貴組織をご支援いたします。このほかインソースマーケティングデザインでは、コーポレートサイトや採用ページのサイト設計、スピード重視の運用への見直しなどを承ります。また、組織と人を「らしさ」でつなぐ株式会社らしくでは、採用活動の活性化と人材の獲得の支援が可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
インソースグループの出版/印刷業界向け人材育成のポイント
◆会社の利益はみんなで上げる
既存事業は縮小していることから、全ての従業員が売上の確保や費用の圧縮に尽力する必要があります。印刷工場では集約印刷のフローを確立させること、営業職は新規事業取引先との交渉や提案、クリエイティブ職は収益性のある企画の創出など、日々限られたリソースを有効に活用し利益を最大化できる組織づくりが肝要です。DX化による業務改善も全社で取り組むべき課題です。
◆クリエイティビティを磨き上げ変革を起こす
大切なのは、思いつき・行き当たりばったりで終わらず、一本筋の通った事業戦略へと昇華することです。購買欲をくすぐるトリガーはどこにあるのか、最適な媒体は何かなど、消費者心理の解像度を高めてあらゆるプロセスで徹底的に考え抜く必要があります。このような基盤があってはじめて、デジタルツール活用やメディアミックス、あえて紙媒体で勝負するといったアイデアが活きることになります。
◆組織のノウハウを後世に残す
業界の独自技術は枚挙にいとまがありません。刊行物一つとっても取材や撮影、記事作成に編集、校閲などそれぞれの分野の知恵が合わさることでようやく優れたコンテンツになります。印刷・加工分野では職人技を持つベテランが活躍し、その職場の生産性や印刷のクオリティを押し上げているといえます。現場の最前線で活躍するベテランの素晴らしいナレッジを継承し、組織力の底上げと新事業への応用に役立てていくことが望まれます。
出版/印刷業界向け おすすめプラン
コア・ソリューションプラン
-
プログラミング言語でExcel業務を自動化するプラン
業務改善を実現するため、プログラミング言語「Python」を学習しExcel業務を自動化する。アルゴリズム(手順)の考え方も学び、独力で開発できるようになる
-
データドリブンで問題解決を効果的に進めるプラン
データに基づいて問題解決を行えるようになるプラン。問題解決とデータドリブンに必要な知識や考え方を身につけ、PDCAを回しながら業務を改善する
-
「自分の正しさ」を疑い、職場全体のモラルを高めるプラン
日々の活動の中に正しさという価値軸を通すことを目的とした全従業員参加型プラン。この価値観にも他者とは違いがあると認め、成果の最大化と社会倫理を守ることの両立を考える
-
統計と財務リテラシー習得で事業戦略の精度を上げるプラン
-
現状を疑い現場目線の発想で新規事業開発に挑戦するプラン
-
Excel初心者でも始められるデジタル人材育成プラン
出版/印刷業界向け 研修プログラム
旬のプログラム
基本プログラム
-
ビジネス基礎研修~社会人の基本ルール・所作(2日間)
社会人として相応しいマインドを醸成し、ビジネスマナーと仕事の進め方の基本を習得する!
-
営業シミュレーション研修~ビジネスマナー実践編
お客さまへの電話応対や訪問・上司への報告書を疑似体験し、ビジネスマナーを体現できるようになる
-
ビジネス文書研修
お客さま、上司が短時間で内容を把握できるインソースオリジナルの「文書ピラミッドの法則」を習得する
-
ロジカルシンキング研修~納得を引き出す論理的な伝え方(2日間)
-
クリティカルシンキング研修~基礎編
-
ラテラルシンキング研修~新たな発想を生み出す力を養う
-
コンプライアンス研修~個人情報保護、情報セキュリティ、SNSのリスク(半日間)
-
問題解決研修~ビジネス上の問題を解決する
階層やニーズ別のプログラム
出版/印刷業界向け ワークショップ
出版/印刷業界向け 動画教材・eラーニング
出版/印刷業界向け 通信教育
研修等とあわせておすすめのサービス
Leaf(リーフ)シリーズ~HRテック
出版/印刷業界向け 読み物・コラム
-
アイデアを発想する方法
本ページでは、過去のメルマガやコラムの中から、現在でも皆さまの組織の人材育成やビジネスのお役に立つコラムを厳選し、再編集を行いました。時代が変わっても普遍的に役立つ内容となっておりますので、ご覧いただければ幸いです。
-
失敗しないナレッジマネジメントのやり方とは?
ナレッジマネジメントとは、組織の業務を最適化するために、ハイパフォーマーの仕事のノウハウ・コツや、組織に必要な情報を整理して、全社に浸透させる段取りや仕組みづくりのことです。
-
研修見聞録~交渉力向上研修体験談
「交渉は交渉前に始まっている」人見知りなSE出身者が学ぶ、交渉前の根回し術...心理的な貸しを作りペースに乗らないシナリオを描くための「準備シート」を活用する、交渉力向上研修|年間18,993回の研修を実施するインソースの、受講者体験談集
-
思考力の使い方~クリティカル・ラテラル・ロジカルシンキング入門
-
ビジネスパーソン必須のスキル「傾聴力」を身に付けよう!
出版/印刷業界向け研修・サービスをご検討のお客さまからのご質問
当社の状況を踏まえたケーススタディは作れますか?
作成可能です。受講者が頭を悩ませがちなシーンや人事ご担当者さまが想定されている課題から貴社オリジナルのリアルなケーススタディをお作りします。現場の実態に即した演習で、普段困っていることやその解決策などについて受講者同士で考え共有でき、そのまま現場の実践につなげられます。ケーススタディ作成にあたっては、受講者にあらかじめ事前課題アンケートを実施することを推奨いたします。
テーマ・業界別ケーススタディ 一覧
出版/印刷業界出身の講師に研修を登壇してもらうことは可能ですか?
可能です。出版社で企画・編集に携わっていた者、印刷会社で制作を担当していた者など様々な講師が在籍しています。また、業界出身ではないものの出版/印刷業界での登壇経験が豊富、職種に関する造詣が深いなど、研修のテーマに応じて最適な講師をご提案いたします。そのほかにもご要望(一人ひとりに寄り添う親しみやすいタイプ、適度な距離感で厳しく指導するタイプなど)がございましたら、お聞かせください。
出版・広告業界出身 講師一覧
企画・調査・マーケティング職経験あり 講師一覧
業務の関係でなかなか集合させることが難しいのですが、集合研修以外でおすすめの教育の手法はありますか?
一人ひとり個別に受講させてもよい研修であれば、異業種交流型の公開講座にご参加いただくのがおすすめです。全国の会場で、複数の開催日程からご希望に合うクラスを選択いただけます。短時間で効率的に教育したいという場合にはeラーニングをおすすめしています。動画教育のプラットフォームも弊社にて開発していますので、あわせてご検討ください。
公開講座~1名から参加できる研修サービス
動画百貨店(eラーニング)
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
あふれる創作コンテンツの中に原石を見つけ、スターダムへと押し上げる!