loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

若手向けロジカルシンキング研修~思考の切り口を学び、視点を養う(半日間)

若手向けロジカルシンキング研修~思考の切り口を学び、視点を養う(半日間)

自己流の思考法から脱却し、様々な視点から物事をとらえられるようになる

研修No.B LTH220-0000-4273

対象者

  • 若手層

・若手の方
・「ロジカルに考える力」をさらに高めたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 企画を考えるとヌケモレを指摘されることが多い
  • 物事を考える際の「切り口」がわからない
  • 根拠のある意見を述べられるようになりたい

研修内容・特徴outline・feature

「ロジカルシンキング」は、仕事をうまく進めていくための土台・基礎となるスキルです。本研修では、ロジカルシンキングの1つの要素でもある「思考の切り口」について学び、さまざまな「視点」から物事を考えられる力を養っていただきます。自己流の思考法を見直し、自力で考えぬく力を身につけていただきます。

研修のゴールgoal

  • ①自己流の思考法ではなく、さまざまな「視点」や「切り口」で物事を考えられるようになる
  • ②企画や分析時に「良い目のつけどころ」を選択できるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.はじめに~ロジカルシンキングの位置づけ
    (1)仕事とは課題解決の繰り返し
    【ワーク】みなさんにとってロジカルシンキングとはどのようなものなのか自由に考える
    (2)「ロジカルシンキング」の定義
講義
ワーク
  • 2.考えること(思考)と視点
    【ワーク】あるコンビニエンスストアで、冷たい飲み物が売れなくなった理由を考える
    (1)自力で考える
    (2)考える深さと範囲
講義
ワーク
  • 3.視点とは何か~思考の切り口を学ぶ
    (1)共通項を考える
    (2)反対の立場で考える
    (3)さまざまな立場で考える
    【ワーク】自分が部署の責任者だとしたらどのような課題が部署にあるか考える
    (4)ポイントを列挙する
    【ワーク】ロジカルシンキングのポイントは何か整理する
    (5)ひと言で表現する
    【ワーク】自分が業務を進めるにあたり、心がけていることをひと言で表現する
    (6)定義づけを行う
    【ワーク】発売当初のスマートフォンと、現在のスマートフォンの定義を考える
    (7)なぜグセをつける
    (8)「5W1H」・「6W3H」で考える
    【ワーク】最近受けた業務指示を、5W1Hで整理する
    (9)フロー図・時系列で考える
    (10)2軸(縦軸・横軸、X軸・Y軸)で考える
    (11)マトリクスで考える
    【ワーク】所属している部署の仕事を分類する
    (12)層別で考える
講義
ワーク
  • 4.ロジカルであるためには
    (1)ロジカルであるための3要素
    (2)求められる「全体像」と「筋道」
講義
ワーク
  • 5.まとめ
ワーク

6461

1357500

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2024年4月     24名
業種
金融
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
95.8%
参加者の声
  • 情報を整理する際、さまざまな切り口から見ることで結論が変わることを体感できました。今後の業務で活かし、課題を見つけていきたいです。
  • 話を整理することで、自分の理解も深まり話すうえでもわかりやすくなると感じました。日頃上司や同期と話す際に、要点をまとめて簡潔に伝えることを意識します。
  • 業務での論理的思考の重要性と、自分がいかにできていないかがわかりました。考える習慣を身につけ、問題解決やアウトプットをロジカルに行えるよう努めます。

実施、実施対象
2021年2月     5名
業種
年金・共済・健康保険
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ロジカルシンキングに大切な12の視点を学びました。物事に対して6W3Hやなぜと考えることを、業務で実践します。
  • 日々の報告やスケジュール管理・企画提案の際に、マトリクスやなぜグセを活かしていきたいです。
  • 主観で判断するのではなく、数値等の具体的な根拠をもとに判断する姿勢を身につけます。

実施、実施対象
2021年2月     4名
業種
年金・共済・健康保険
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自身の苦手な部分の改善方法がみえてきて、身になる研修でした。ロジカルシンキングを用いて相手に理解・納得してもらうことを意識して、業務にあたります。
  • ワークを通じて自分で考える機会が多く、ロジカルシンキングをよく理解できました。いろいろな視野で考えます。
  • 視座を高める・5W1Hで考えるなどは、業務効率化のために活用したいです。

開発者コメントcomment

「思考の切り口」とは、物事を考えはじめるときの「視点」、「見方」のことです。本研修では、ロジカルシンキングの中でも「思考の切り口」に焦点をあてて、一つひとつ演習を行い思考力の訓練を行います。物事を考える際に「良い目のつけどころ」を選択できるようになっていただきましたら幸いです。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる