loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}(人気順)

トリプルシンキング研修~ロジカル・クリティカル・ラテラルシンキングを習得する(2日間)

トリプルシンキング研修~ロジカル・クリティカル・ラテラルシンキングを習得する(2日間)

「自ら発想し、課題解決や新たな企画を実現させる」ためのステップを学ぶ

研修No.B LTH220-0300-3840

対象者

  • 全階層

・業務で課題解決や改善提案、新サービスの企画に携わっている方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 新しいアイデアを出せと言われるが、なかなか思いつかない
  • アイデアを出しても、実現・実行につなげることができない
  • さまざまな視点から発想する方法を学び、実現させるまでのスキル・思考法を学びたい

研修内容・特徴outline・feature

クリティカル・ラテラル・ロジカルシンキングの3つの思考法を「トリプルシンキング」とし、発想力を鍛える研修です。1日目に、クリティカルシンキングやラテラルシンキングを用いて柔軟かつ新たなものの見方を獲得します。そのうえで、2日目にロジカルシンキングを用いてアイデアや解決策を整理します。課題解決や新たな企画の実現に向けて周囲を説得するまでのステップを、豊富な演習を通じて体得していただけます。

研修のゴールgoal

  • ①クリティカル・ラテラル・ロジカルシンキングのメリットと活用方法を理解する
  • ②「新たなアイデアを出し、実現させる」までに必要な3つの思考法を習得する
  • ③トリプルシンキングを用いて、課題解決や新サービスの企画を演習内で実践できる

研修プログラム例program

<1日目>研修時間:6時間
内容
手法
  • 1. 求められる「発想」「課題解決」の思考法
    (1)仕事とは、発想と課題解決の連続
    【ワーク】課題解決やアイデアを求められる場面で難しいと思うことを共有する
    (2)思考のアップデートが求められる背景
    (3)考え、実現する力を強化するトリプルシンキング
講義
ワーク
  • 2.クリティカルシンキング~疑問を持ち、バイアスに気づく
    (1)クリティカルシンキングとは
    (2)クリティカルシンキングの重要性
    (3)クリティカルシンキングにおける中立の姿勢
    (4)クリティカルシンキングの手順~疑問と分析
    【ワーク】ケースを読み、疑問の洗い出しと分析を行う
    (5)実践演習~自身の業務に展開するクリティカルシンキング
    【ワーク】冒頭で考えた場面から1つ選び、疑問の洗い出しと分析を行う
講義
ワーク
  • 3.ラテラルシンキング~自由な発想でアイデアを出す
    (1)ラテラルシンキングとは
    (2)ラテラルシンキングの重要性
    (3)5つの方法から発想を出す
    ①改善法
    【ワーク】既存のサービスへの要望や不満から新しいアイデアを出す
    ②翻訳法
    【ワーク】同業他社・他業界にあるものを自分の業界にあてはめ、企画を考える
    ③マトリックス法
    【ワーク】表を作成し、欠けている分野を特定して企画を考える
    ④定点観測法
    ⑤合体法
    【ワーク】すでにあるものを組み合わせ、新サービス・新業務を考える
    (4)デザイン思考を活用して発想を出す
    【ワーク】日頃関わる業務について、何を「観察」したらよいかを考える
    (5)実践演習~自身の業務に展開するラテラルシンキング
    【ワーク】2章(5)で取り上げた内容について、解決策を自由に発想する
講義
ワーク
<2日目>研修時間:6時間
内容
手法
  • 4.ロジカルシンキング~実現に向け、整理・説得する
    (1)ロジカルシンキングとは
    (2)ロジカルシンキングの基本①~モレなくダブりなく
    【ワーク】「モレなくダブりない状態」で分類する
    (3)ロジカルシンキングの基本②~「だから」と「どうして」
    (4)ロジカルに周囲を納得させる3要素と構造
    【ワーク】次のテーマで、相手を納得させる主張の仕方を練習する
    <テーマ1>自社にスタンディング・ミーティングを取り入れる
    <テーマ2>自社の公用語を英語にする
    (5)実践演習~自身の業務に展開するロジカルシンキング
    【ワーク】3章で考えた解決策について、主張と根拠を整理する
    【参考】プレゼンテーションスキル向上で確度を高める
講義
ワーク
  • 5.総合演習①~満員電車
    【ワーク】満員電車の解消についての架空の論文を読み、解決策を導き出す
ワーク
  • 6.総合演習②~商品開発
    【ワーク】コンビニの商品開発部門に属していると仮定し、新商品を考える
ワーク
  • 7.総合演習③~自社サービス・業務
    【ワーク】自社サービスにおける課題や疑問点について考え、解決策を導き出す
ワーク
  • 8.まとめ
    【ワーク】自身の仕事でトリプルシンキングをどのように活用するかを考える
ワーク

5864

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2024年7月     13名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
92.3%
参加者の声
  • 自由な思考は比較的できていると思っていましたが、まだまだ枠にとらわれていると感じました。学んだ手法をもとに、さらに自由に発想できるよう努めます。
  • まずはクリティカルシンキングの考え方を意識します。今まで当たり前にやっていた内容について、一度なぜ?の問いかけをし、より効率的かつあるべき姿の業務フローを検討しようと思います。
  • 思考法それぞれの特徴を学び、ワークを実施したことで、自分の知識・経験からしか発想が生まれないことや気がつくとバイアスがかかってしまうことなどを実感しました。今後はそれらを意識して物事を考えていくようにします。

実施、実施対象
2023年1月     15名
業種
サービス業(BtoC)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.3%
講師:大変良かった・良かった
93.3%
参加者の声
  • さまざまな視点で考えることの大切さを感じました。どのような価値を作ることができるのかを改めて考えられたので、トリプルシンクングを意識して、今後お客さまにより質の高い提案をしていきます。
  • 特にロジカルシンキングが有用だったと感じました。企画だけでなく、後輩への指示や接客の際に理由と共に説明できるよう、活かしていきます。
  • 新規ビジネスのための発想や企画の立案などに、ラテラルシンキングを活用します。今までの常識にとらわれない新しい発想を出せるよう努め、集客につなげていきたいです。

実施、実施対象
2021年9月     13名
業種
製造業(素材・化学)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
92.3%
講師:大変良かった・良かった
84.6%
参加者の声
  • 考え方の基本を再確認できました。プロジェクトのデザイン決定や承認を得る際のプレゼンテーションなどに、トリプルシンキングを実践します。
  • バイアスがかかった状態で発想している自分に気づきました。学んだ思考法をどこで活用するかを見極め、課題解決につなげます。
  • 疑問を持って分析すること・新たなアイデアを出す方法・思考を柔らかくするポイントを学びました。コスト削減のオプションを考えるときに意識します。

実施、実施対象
2020年7月     19名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ラテラルだけでなくロジカル、クリティカルに物事を考え、一つの事象やデータから多くを読み取るよう心掛けます。
  • 順序だてて物事を捉えるワークを通じて、考えることへの苦手意識が少なくなりました。3つの思考法の違いを意識して、コンスタントにアイデアを出せるようにしたいです。
  • 物事の考え方や伝え方が勉強になりました。お客さまのニーズを引き出し新しい提案をする場面で活用します。

実施、実施対象
2019年11月     13名
業種
サービス業(BtoC)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
92.3%
講師:大変良かった・良かった
92.3%
参加者の声
  • 考えられないのは「考え方を知らなかった」ことが原因だとわかりました。これからは今回の研修で学んだテクニックを使って、自分自身でもっと考えられるようになりたいです。
  • 自由な発想を持ちつつ、論理的にも考えられるように多角的にものごとを考えていきたいと思います。
  • 発想法を日々のアイディア出しに生かしていきたいと思いました。体系的に学ぶことができてよかったです。

実施、実施対象
2019年3月     19名
業種
製造業(素材・化学)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • あらゆる主張をする時に、3つのシンキングを活用し、説得できるように努めたい。それぞれの考え方を関連づけて理解できた。
  • 新規テーマの提案の場面で、ラテラルシンキングを活用したい。全体としての計画作成時や、問題発生時の検討にも生かせると思う。
  • 業務改善における担当者への意識づけの際にクリティカルシンキングが有効と感じた。

開発者コメントcomment

ビジネスパーソンには課題解決やアイデア出しを求められる場面が日々あります。また、仕事に精通するほど、さまざまな疑問を持つこともあるでしょう。仕事は、発想と課題解決の連続です。一見すると困難な課題や日常の不満であっても、発想と実行によって局面は変わります。トリプルシンキングは、発想と課題解決、実現のために有効な手立てであり、ビジネスパーソンの武器となるスキルです。本研修は2日間かけてみっちりと3つの思考法を獲得いただける内容となっております。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • 読み物・コラム

    • インソースレター

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる