人材育成の仕組みづくり研修~問題解決法の策定編(1日間)

人材育成の仕組みづくり研修~問題解決法の策定編(1日間)

問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!

研修No.B EDU275-0100-2410

研修内容・特徴outline・feature

人材育成の仕組みづくりにおける「考え方」を伝えるとともに、その具体的な手順や手法などの「方法論」についも、実務レベルに落とし込んで習得していただきます。

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.人材育成上の課題及び強化ポイントの発表
    ※各社ごとに人材育成の課題と強化ポイントを発表。講師からのフィードバックや他社の発表を踏まえて、必要な修正を行う
ワーク
講義
  • 2.解決法の考案
    ※人材育成の具体的な方法(「OJT」「ミニ研修」「社内資格制度」etc.)について、その効果と課題を踏まえて解説する 
    ※人材育成上の課題を克服するために、実際に効果を上げている解決法について、他社事例を通じて紹介する。
ワーク
  • 3.解決法の策定
    【ワーク①】
    自社の人材育成上の課題を踏まえた上で、各職種・年次それぞれの強化すべきスキルごとに、現実的に実施可能な施策を考える
    【ワーク②】
    さらに、それらの施策を進めるにあたって、具体的な実施項目を挙げる
講義
ワーク
  • 4.まとめ
    ※参加者が考案した施策を実施するにあたり、現場や関係各者の意見を踏まえ、本当に実施するものを厳選した上で次回持参
講義
ワーク
  • 5.フリーディスカッション
    ※受講者間の交流を促進すると同時に、人材育成のしくみ作りを行なうにあたって、それぞれが持つ課題について、個別に質疑応答する場を設ける
ワーク

全力Q&A考えるスキル~①本質の追求関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
問題解決・課題解決研修の評価
年間総受講者数
8,039
内容をよく理解・理解
91.6
講師がとても良い・良い
91.8

※2023年10月~2024年9月

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修4月30日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

本テーマのおすすめリンク

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します