- 基本情報技術者試験合格を目指す方
- これからシステム担当部署の業務に従事する方
- ITに関する基本的な知識を幅広く身につけたい方
No.
IT業界に従事するための知識を身につけたい方に人気のある、基本情報技術者試験の午前問題への対策研修です。
冒頭ではハードウェア・ソフトウェアの名称やその役割を理解し、ネットワーク・データベース・セキュリティの概要をつかみます。コンピュータシステムや内部で扱うデータの仕組み、アルゴリズムの種類のみを把握すればよかったITパスポート試験とは異なり、こちらは構成・処理方法の違いと計算の公式にまで言及します。情報処理技術者としてさらに専門的な技術を身につけられるプログラムです。
1日目 | ||
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
2日目 | ||
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
基本情報技術者試験に合格するためには、1つの分野のみを極めるのではなく、関連知識やノウハウまでを総合的に習得しておくことが求められます。
本研修は、150ページを超えるテキストを使用し2日間で網羅的に学びを進めます。各章末のワークは、過去10年分の試験問題の中から厳選した80問に挑戦いただくので、知識の定着度を測るほか、出題形式をイメージするのにも役立ちます。自己学習前の基礎固めとしても試験勉強の総仕上げとしても活用できるように設計しました。テキストを繰り返し読んでいただき、身につけた力を実務でも発揮していただければ幸甚です。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
~様々な研修の内容や選び方について詳しくご説明
【IT、エンジニア部門特集】稼ぐSEになれる3つの対人スキル
フロントマンとして活躍する"稼ぐSE"には、技術だけでなく「3つのヒューマンスキル」が必要です。円滑にプロジェクトマネジメントを行い、対人関係を築き、課題解決を行うために必要なスキルやコツをご紹介します。
インソースの「新人IT研修」の効果、特徴、演習(ロールプレイング)内容等について、研修制作者が語るページです。インソースの「新人IT研修」は、プログラミングスキルの習得を図ります。また、その過程で、社会人としてのビジネススキルも身につく研修です。
お問合せ・ご質問
ITソリューション・製品・サービス実現に欠かせない知識を習得し、業界で働くためのベースを作る