(2時間研修)カスタマーハラスメント防止研修~効果的な対応方法を学ぶ

CS・接遇・クレーム対応

(2時間研修)カスタマーハラスメント防止研修~効果的な対応方法を学ぶ

お客さまの理不尽な嫌がらせから、自分も組織も守る

No. 9909174

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • 部長・経営層
  • 接客業やサービス業に従事している方
  • クレーム対応を行うカスタマーサポートの担当者
  • 店舗や施設のマネージャー

よくあるお悩み・ニーズ

  • お客さまからの過剰な要求への対応に苦慮している
  • カスタマーハラスメント(カスハラ)で職場の士気が低下しているため、何とかしたい
  • 組織としてのカスハラに対する方針が定まっていない

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、カスハラの基本的な概念から具体的な対応策までを学びます。カスハラとクレームの違いについて確認し、長時間の電話対応や土下座の要求、責任者対応の要請など、実際に職場で発生しうるシチュエーション別に効果的な対応方法を習得します。また、従業員保護の観点から、組織としてのカスハラ対策の必要性にも触れ、組織全体の対応力向上につなげます。

到達目標goal

  • ①クレームかカスハラかを見極めるためのポイントを理解する
  • ②カスハラの内容に応じて適切に対応できるようになる
  • ③組織的なカスハラ対策について学ぶ

研修プログラムprogram

内容
手法
  • 1.カスタマーハラスメントとは
    【ワーク】カスハラ被害度をチェックする
    (1)カスタマーハラスメントが注目される背景
    (2)カスタマーハラスメントとは
    (3)2つのカスハラタイプと傾向
講義
ワーク
  • 2.カスハラを見極める
    (1)はじめからカスハラと決めつけない
    (2)お客さまからの「要望」か「嫌がらせ」か~クレームとカスハラの違い
講義
  • 3.カスハラへの効果的な対応策
    (1)電話を受けた時の対応
    ①電話を受けた際の初動
    ②長時間電話への対応 ~きっぱり会話を切ることが効果的
    ③脅迫的な電話への対応 ~相手からの文言を証拠化する
    (2)土下座を要求されたら
    ①土下座の要求には法的責任が生じる
    ②謝罪をしつつ、冷静に対処する
    (3)「責任者を出せ」と言われたら
    ①対応者は組織側が決める
    ②決裁者が表に出ることのリスク
    【ケーススタディ】サービスの範囲を超えた要求をしてくる顧客への対応を考える
講義
ワーク
  • 4.組織全体でカスハラを防ぐ
    (1)組織には従業員を守る責任がある
    (2)独自のカスハラマニュアルの必要性
    (3)マニュアル作成のポイント
    (4)相談窓口を設置する
    【参考】従業員のメンタルヘルス不調を見過ごさないために
講義
  • 5.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

近年、サービス業をはじめさまざまな業種でカスタマーハラスメントが問題となっています。単なるクレームではなく脅迫的な言動や執拗な要求などにより、従業員のメンタルヘルスを損なう深刻な事態が多発しているのが実情です。カスタマーハラスメントへの対応策と組織全体での予防策を学び、従業員の保護と健全なお客さま対応の両立を目指していただけるよう、本研修を開発しました。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します