(2時間研修)生産性向上研修~時短につながるPCテクニック

タイムマネジメント・生産性向上

(2時間研修)生産性向上研修~時短につながるPCテクニック

自己流からの脱却!ビジネスパーソン必須のPC操作術を身につける

No. 9909172

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • 部長・経営層
  • 基本的なパソコン(PC)操作を習得済みの方
  • Windows、ブラウザ、Outlook on the webを業務で使う機会が多い方

よくあるお悩み・ニーズ

  • PC操作で不便に感じることがあっても、時間ができたら調べようと後回しにしてしまう
  • 自己流でPC操作を覚えているため、もっと効率よく使いこなせるようになりたい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、OSやブラウザ、メールソフト、エクスプローラーなど、PC作業の生産性を向上させるための便利な機能を学びます。起動時に必要なツールを立ち上げる設定の仕方や文字入力を楽にする単語登録、メールやフォルダ内での検索を楽にするポイントなどをお伝えします。座学だけでなく、講師のPC操作を見た後で実際に手を動かしていただきますので、その場で確認しながら身につけられます。

*この研修ではPCを使用します*
※OSはWindows11、ブラウザはChrome、メールソフトはOutlook on the webを使用して説明いたします

到達目標goal

  • ①Windowsやブラウザの機能を理解し、時短につなげられる
  • ②検索のコツをおさえ、自身が求める情報をすぐに探し出すことができる

研修プログラムprogram

内容
手法
  • 1.Windowsの使い方
    (1)ショートカットキーを活用する
    【参考】ショートカットキーの合わせ技~パスをコピーして素早くフォルダを開く
    (2)スクリーンショットを撮る方法
    (3)単語登録で長い文字列を簡単に入力する
    (4)仕事で使えるおすすめ登録単語
    (5)エクスプローラーによく使うフォルダをピン留めする
    (6)エクスプローラーでファイルを探しやすくする
    (7)よく使うアプリをタスクバーにピン留めする
    (8)必要なツールをPC起動時に立ち上げる
    【参考】 右クリックメニューの「送る」にショートカットを登録する
    (9)クリップボード履歴を有効にする
    (10)仮想デスクトップを利用する
    【参考】 シングルクリックで開く設定にする
講義
ワーク
  • 2.ブラウザの使い方
    (1)代表的なブラウザ ~Chrome、Edge、Firefox
    (2)特定のページを起動時に自動で立ち上げる
    (3)中クリック(マウスのホイールボタン)で新しいタブを開く、閉じる
    (4)ブックマークするURLを工夫して、一発でジャンプする
講義
ワーク
  • 3.メールソフトの使い方 ~Outlook on the web
    (1)署名にメールのベースを登録しておく
    (2)メールの自動振り分け機能
    (3)メールの書体を揃える
    (4)メールの添付ファイルを文字化けさせずに解凍する方法
    【参考】Outlook on the webのショートカットキー
講義
ワーク
  • 4.検索の仕方
    (1)Web検索のコツ
    (2)生成AIでの検索のコツ
    (3)メール検索のコツ ~Outlook on the webの場合
    (4)ファイル検索のコツ
    【ワーク】困っていることを洗い出し、インターネットで解決方法を調べる
講義
ワーク
  • 5.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

業務で困っていることをアンケート調査した結果、PCのちょっとした操作で困っている人が多いことが分かり、開発した研修です。あらゆる場面で使えるショートカットをはじめ、日常の業務を楽にする時短テクニックを盛り込みました。PC操作に問題ない方でも、これらのテクニックを身につけ仕事力のアップにつなげていただけたらと考えます。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

実施、実施対象
2025年1月     2名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 日々のデスクワーク全般で効率化できます。検索のコツなど、今後に活かしていきます。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

    メールマガジンのご登録

    コンテンツクリエイターズワークス

    • WEBinsource
    • モンシャン


    直近の公開講座開催研修


    当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
    サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

    同意します