loading...

検索結果

研修設計入門~効果測定につなげる研修企画の基礎理論・手法を学ぶ

人事・総務・財務・法務

研修設計入門~効果測定につなげる研修企画の基礎理論・手法を学ぶ

ADDIEモデルの「分析」に焦点を当て、研修の目標設定、目標達成に必要な学習項目の整理の仕方について学ぶ

No. 2700011 9916010

対象者

  • リーダー層
  • 中堅層
  • 管理職層

・これまで実施していた研修内容や、その効果に疑問を感じている方
・研修の企画、設計について体系的に学び始めたい方
・研修担当になったが、これまでと同じ内容で実施をしていいのか疑問を感じている方
・研修をベンダー任せにせず、自分でも企画の良し悪しを考えられるようになりたい方

研修内容・特徴outline・feature

■目的
組織がその従業員に対して行う研修やeラーニングなどの育成施策は、何かしらのパフォーマンス改善を期待して行われる投資です。投資である以上、費用対効果が求められますが、「他社が実施しているから」「長年実施しているから」などの理由で行われている研修が多いのも事実です。ではどうすれば、パフォーマンス改善につながるような研修を企画することができるのでしょうか。また前年踏襲の流れで実施されている研修を、どのように変えていけば効果的な研修を実施することができるのでしょうか。

本講座では、企業や官公庁などで人材育成に携わる方が研修やeラーニングを企画、設計していくうえで、理解しておくべき概念、理論を取り上げながら、実際の業務での実践方法を学びます。具体的には、効果的な研修を企画・実施していくフレームワークであるADDIEモデルをベースに、特に分析(Analyze)のフェーズに着目をし、研修の目標設定、目標達成に必要な学習項目の整理の仕方について学びます。

■学習項目
本講座では、研修を企画する上で必要不可欠な以下の概念・理論を学びつつ、実際の業務での実践方法を理解することを目指します。

①Goal based
②学習者(受講者)中心主義
③研修の設計、開発、実施、効果測定の基本的枠組となるADDIE
④研修の目標設定と効果測定を考えるためのカークパトリック評価法モデル
⑤研修の目標=成果を定義するKSA
※ADDIEモデルの設計フェーズ(Design)、開発フェーズ(Development)、効果測定フェーズ(Evaluation)については本講座では取り扱わず、別途講座を開発中です
※実行フェーズ(Implementation)=研修当日の講師としてのインストラクションスキルについては本講座では取り扱わず「講師・インストラクター養成講座~理論と実践的な技術を学ぶ」で取り扱います

研修プログラムprogram

研修プログラム例
  内容 手法
  • 学習理論を学ぶ
    ・ゴールベース
    ・受講者中心主義
    ・ADDIEモデル
    ・カークパトリック評価法モデル
    ・KSAモデル
    ・スモールステップ
講義
  • 研修企画を体験するワーク(練習)
    ・学んだ理論を活用して研修企画を体験する
ワーク

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

本テーマの評価

内容:大変理解できた・理解できた

99.7%

講師:大変良かった・良かった

99.4%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2020年3月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 学んだ理論を自分の企画する研修に落とし込み、ブラッシュアップを図っていきたい。
  • 基本を学んで、聞いている人の目線で、研修を設計し実施できるようになりたいです。
  • 目的、行動目標、学習目標について、自分なりに切り分けながら設計していきたい。

実施、実施対象
2020年2月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 既存研修を学習目標・行動目標、目的に分解することで、効果測定や面談時の対応など改善点が見つかると感じた。
  • 研修の既存カリキュラムの見直しや、新規研修の構築に学んだことを活かしたい。
  • 行動目標を改めて意識して、研修を設計したい。研修以外の採用活動やOJTもふまえて、最適な人材育成をしていきたい。
  • これまで自己流で研修設計をしていたので、理論として学べたことで自信がついた。
  • 顧客から受けたオーダーをそのまま実施していたので、細分化して考えて一から適切な方法で組み立てていくことができるようにしたいと思いました。

実施、実施対象
2020年1月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 研修を企画していくうえで受講者を主に考え、現状と理想をしっかりと分析しようと思いました。
  • 6つの理論の中でも特に、行動目標を設定する、学習目標を分解する、という部分を自社の研修などに当てはめて考えたいと思いました。
  • 業務上で生じる課題解決に活用すると同時に、研修企画にも盛り込み、グループ他社での研修の際にも自社で実証済み企画として紹介したい。
  • 今後は既存研修のブラッシュアップをはじめ、企画設計していくことになる為、その準備または心構えとして、とても有意義な時間でした。

実施、実施対象
2019年9月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 受講者中心主義は当たり前のことなのに、全然できていない自分に気づきました。また、これまで効果測定の手法にばかり意識が向いていましたが、そもそもの目標設定が荒い事にも気がつきました。これからは受講者中心主義ちKSAモデルを活用して受講者のためになる施策の検討をしていきたいです。
  • まず目的>目標(行動)>学習目標(KSA)に落とし込んで学習項目を作ってみたいと思います。研修を受け、受講者中心が難しいと感じたのと、普段からできてないと痛感しましたので、意識して設計していきたいです。
  • 研修設計のベース(特にKSAの連動)に基づいた構築に繋げたいと思います。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本テーマの評価
内容をよく理解・理解
99.7
講師がとても良い・良い
99.4

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修