・顧客の期待値には気付けているが、どうすれば上流工程に入ることができるのか分からない管理職の方
・顧客が抱える問題点を先取りし、仕様提案から自社サービスを提供して単価向上を目指す方
・営業担当者(ソリューション営業)、経営企画部門、マーケティング部門、システムエンジニアの方
No. 4000106 9912023
・顧客の期待値には気付けているが、どうすれば上流工程に入ることができるのか分からない管理職の方
・顧客が抱える問題点を先取りし、仕様提案から自社サービスを提供して単価向上を目指す方
・営業担当者(ソリューション営業)、経営企画部門、マーケティング部門、システムエンジニアの方
本研修ではサービスデザイン思考を軸に、顧客ビジネスの全体像を理解し、事業課題解決につながる提案・情報提供を行うことで上流工程から商流へ入っていくために必要なスキルや方法を学びます。
まず既存のサービスに対して抱くイメージを振り返ることから始め、価値共創型サービスの認識をあらたにし、その特徴について検討します。講義では、DXを例とするデジタル技術・データ技術を活用してビジネスモデルを革新する事例を学びながら、その優位性はどこにあるのかを考えていきます。そうした学びを背景に、顧客中心の視点で考えるサービスデザイン思考が、既存サービスにおいてどう実践可能か考え、現場で活用いただく方法をワークを通じて具体的に明らかにしていきます。
|
講義 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 |
DXを例としたとき、現在取り組むべきビジネスモデルを革新していくための答えはお客さまが予め持っているわけではなく、エンドユーザーの中にこそ存在しています。ですのでお客さまとしては、仕様を考えるところからIT企業や事業会社の情報システム部門に提案をしてもらいたい、という期待値が存在します。
しかしIT企業や事業会社の情報システム部門側には、そうした抽象度の高い要望へどう応えればよいかナレッジもないため分からないという課題感があり、このギャップを埋めるために、これまでにない提案力が現場に求められています。
本研修はサービスデザイン思考とその実践方法よって、これまで上流工程に参加することが難しかったビジネスモデルに踏み込み、お客さまの希望を叶え、想像を超えていくことのできる提案力を身につけていただきたいと考え企画しました。
注意事項
受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい…
そんな時には「研修リクエスト」
「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。
※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております
※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明
顧客のニーズを読み取り、ビジネスモデルを革新する提案を行い、上流工程からサービス提供することを目指す