コンテンツマーケティング研修~基本を学び、潜在顧客にアプローチする

マーケティング

コンテンツマーケティング研修~基本を学び、潜在顧客にアプローチする

戦略・発信・運用スキルを上げて、自社の認知度を高め新たな顧客を取り込む

No. 4300108 9906047

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • マーケティング職、広報職、WEB管理者の方
  • コンテンツマーケティングの基本を学びたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • WEBサイトの運営を始めたが、どのように売り上げにつなげていけばいいか分からない
  • 中長期的に効果のあるマーケティングを行いたい
  • ソーシャルメディアをマーケティングに活用して、顧客との関係性を深めたい

研修内容・特徴outline・feature

コンテンツマーケティングは一般的な広告とは異なり、導入時やリード獲得のコストが低く、実行しやすいマーケティング手法です。自社のことを知らない顧客、顧客自身も気づいていないニーズにアプローチでき、自社の認知度を高めることができます。自組織のことを知ってもらった後も、定期的に情報を発信して関係を徐々に深めていき、最終的な購買行動へと結びつけます。

本研修では、まずコンテンツマーケティングが求められる背景と基礎知識、情報発信のための媒体やオープンにする情報の見極め方を解説します。そのうえで、ペルソナを用いたターゲティングや記事作成、自社のコンテンツマーケティングの計画立案をワークを通して体験することで、一連の流れを理解します。

到達目標goal

  • ①コンテンツマーケティングの基礎知識と、その効果について理解する
  • ②コンテンツの特徴から、自社に合った媒体を選定し発信する情報を考えられる
  • ③潜在顧客を惹きつけるアプローチで、コンテンツを紹介できるようになる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.コンテンツマーケティングとは何か
    【ワーク】普段からよく利用している媒体に関して気づいた点やこれから利用したい媒体はどのようなものか書く
    (1)コンテンツとは
    (2)顧客は商品を手に取る前に情報を得ている
    (3)メリット・デメリットについて
    (4)成功させる3つのスキル
    ①戦略スキル ②発信スキル ③運用スキル
講義
ワーク
  • 2.コンテンツの種類
    (1)各コンテンツの特徴を把握する
    (2)オンラインを利用したコンテンツ
    (3)対面を利用したコンテンツ
    (4)紙面を利用したコンテンツ
講義
ワーク
  • 3.戦略スキル ~コンテンツマーケティングを成功させるために
    (1)目標を設定する
    【ワーク】自社の課題を整理して、コンテンツマーケティングで達成したい目標を設定する
    (2)利用者を明確化する
    ①環境分析 ②ペルソナ作成
    【ワーク】ペルソナとして、自社のコンテンツを利用する顧客像を定義する
    (3)内容と発信する媒体を決定する
    【ワーク】自社の既存コンテンツや顧客に提供できそうな情報を書き、整理する
    (4)制作プランを立てる
    ①KPIの設定 ②効果検証のタイミング
    ③コンテンツの公開予定日に向けたスケジュール管理
    ④制作するメンバーと運用体制 ⑤タスクの洗い出し
講義
ワーク
  • 4.発信スキル ~人を引きつける情報を提供するために
    (1)発信するまでの流れ
    (2)各コンテンツの作成ポイント
    (3)記事コンテンツを作成する
    ①構造を整える ②読みやすさを追求する
    ③顧客に沿った内容か確認する ④作成に活用できるメソッド
    【ワーク】1つの記事を作成すると想定し、記事のタイトル・概要・構造を考える
    (4)定期的に発信する
    (5)効果を測定し、改善する
    【参考】運用スキル ~長期的にコンテンツを育てていくために
    (1)ファンを獲得する
    (2)費用や時間を考える
    (3)メンバーの体制を整える
    (4)SNSを利用して利用者と交流する
講義
ワーク
  • 5.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

物や情報が溢れている時代では、素晴らしい商品を開発しても社会に認知されず、広告費をいくらかけても宣伝効果が持続しないこともままあります。

本研修は、提供できる有益な情報を顧客に向けて戦略的に発信して新たな顧客を獲得し、中長期的な販売戦略を習得することを目的としています。自社の商材や特性に向いている情報媒体は何か、発信できる情報はどのようなものかを考えながら、顧客に沿うコンテンツの作成に挑みます。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

実施、実施対象
2024年6月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • コンテンツマーケティングの基本的な知識と、潜在顧客へのアプローチ方法を具体的に学ぶことができました。顧客の捉え方や考え方を、ホームページやSNSの運用に活かしていきたいと思います。

実施、実施対象
2023年6月     11名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 情報発信の効果測定、PDCAについて意識していても出来なかった部分があるので、この研修をきっかけに改めて検討し、都度より効果的な発信が出来るよう心掛けたいです。
  • 今回の研修を通して自分自身の業務の見直しができた。ターゲットやコンテンツの見極めという部分を丁寧にしていこうと感じました。また、KPIの設定を会社単位でなく個人としても立てて業務にあたりたいと思います。
  • ペルソナの設定をしっかりして、まずはSNS発信に活かしたい。顧客をひとくくりにせず、解像度を上げたうえで、顧客の必要とする情報を発信することを心掛けていく。

実施、実施対象
2023年2月     3名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • コンテンツマーケティングについて、事例の話や疑問点について回答していただいたりと、勉強になりました。自社サイトの記事コンテンツを増やし、リード獲得するために活かします。
  • 実際に業務内でコンテンツを作成する際に活かします。コンテンツ発信の際での戦略立て、Webコンテンツの内容見直し等を行いたいと思います。

実施、実施対象
2022年11月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自身の推進している施策において、コンテンツの作り方・活用方法は極めて重要だと感じた。今回の研修で理解したポイントを代理店向け支援策の策定に活かす。
  • 戦略の立て方が参考になりました。デジタルコンテンツの使い方についても、学んだ点をマニュアルやガイドに取り入れます。

読み物・コラムcolumn

【研究レポート】考え、生み出す研修~仮説思考力を鍛え、アウトプットの質を高める

2024年7月18日更新

インソースの「グループフォーラム2019」で発表された「考えるスキル②~考え、生み出す研修仮説思考力を鍛え、アウトプットの質を高める」における、弊社の考えるスキル~業種、業界を問わずあらゆる場面で活かすことのできる"仮説思考力"を身につける研修のトピックや特徴、研修に込めた想いなど、詳細を紹介するページです。

【研究レポート】思考力の使い方~クリティカル・ラテラル・ロジカルシンキング入門

2024年7月11日更新

本ページでは、ビジネスに役立つ様々な思考法の意味、コツや留意点などを入門的にお伝えします。特に代表的な「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」「ラテラルシンキング」の活用方法を重点的に解説します。

経営戦略を考える戦略思考とフレームワーク(STP・3つの基本戦略・ランチェスター戦略)

2025年1月17日更新

本ページでは、経営戦略を策定するうえで改めて確認しておきたい思考法や、組織の戦う場所や戦い方を決める戦略の「型」をお伝えします。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

過去にご覧いただいたページ(直近30日分)

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
144,887
開催数※1
13,557
講座数※2
4,487
WEBinsource
ご利用社数※2
25,017

※1 2024年1月~2024年12月

※2 2024年12月末時点

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • モンシャン


直近の公開講座開催研修


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します