loading...

検索結果

【内定者オンラインセミナー】先輩の経験談から学ぶ~困難の乗り越え方

ビジネスマインド・意欲向上

【内定者オンラインセミナー】先輩の経験談から学ぶ~困難の乗り越え方

先輩の経験談から、解決方法や前向きに取り組む方法を考え、入社後の失敗やミスに対する不安を払拭する

No. 3030045

対象者

  • 入社前(学生・内定者)

・入社前の内定者の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 内定者のうちに仕事に対する考え方、心構えを習得させたい
  • 内定者の現場に対する不安を軽減したい
  • 失敗したときの乗り越え方を習得させたい

研修内容・特徴outline・feature

本研修は、いくつかの失敗談をもとに、どのように乗り越えるのかを受講者のみなさんで考えていただく研修です。新入社員に失敗はつきものですが、必要以上に落ち込んだり、一人で抱え込んだりする必要はありません。いかに失敗を成長につなげるか、という視点で困難の乗り越え方を身につけていただきます。

到達目標goal

  • ①失敗を成長につなげる考え方を習得する
  • ②チームワークで解決するという考え方を習得する
  • ③困ったときに上司・先輩に相談できるよう、普段のコミュニケーションのコツを習得する

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.誰にでも失敗はある
    (1)「失敗しない」なんてあり得ない
    (2)落ち込んでも前向きに取り組む
    (3)まずは、「できること」を増やそう
講義
  • 2.失敗を次に繋げることが大事!
    【ケーススタディ】訪問時間を間違えた!
    (1)まずはしっかり謝る
    (2)うまくいかなかった点を振り返る
講義
ワーク
  • 3.困ったときは周りに助けてもらう
    【ケーススタディ】確認せずに仕事を進めてしまった!
    (1)一人でかかえこまず素直に相談する
    (2)普段からコミュニケーションを大切にする
講義
ワーク
  • 4.気持ちの折り合いをつけて乗り越える
    【ケーススタディ】なかなか仕事がうまくできず、落ち込んでしまった
    (1) 困難の乗り越え方
    (2) 反省と後悔の違い
    (3) 立ち直り方を見つけておく
    (4) 目標を立てておく
講義
ワーク
  • 5.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

新入社員に限らず、仕事にミスはつきものです。しかし、特に新入社員の方は「なんでこんなミスをしてしまったのだろう」「なぜミスを防げなかったのだろう」と、必要以上に落ち込み、自分を責めてしまう傾向にあります。大切なことはミスを悔やむのではなく、上手に乗り越え、自分の成長につなげることです。本研修は、先輩の過去の経験談から、成長につながるための仕事の取り組み方を学び、みなさまの社会人人生をより良いものにしていただければという思いで開発いたしました。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

本講座に関する注意事項

研修ご担当者さまへ
・当日は内定先の企業名や所属の学校名は開示しないように進行いたします。

オンライン開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

実施、実施対象
2023年3月     11名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
81.8%
参加者の声
  • 失敗に対する心の持ちよう、付き合い方を学ぶことができました。ネガティブに捉えすぎず、前向きに改善することや、周りに相談すること、入社後に活かせる内容であったと感じています。
  • 失敗するということは、必ずしも悪いことばかりではないと学びました。失敗してしまったら、なぜ失敗したのか、どうすればよかったのかを振り返ることで、その経験が自分の成長の糧になるのだと思います。
  • 失敗の原因具体例にとてもリアリティがあり、自分が失敗したような気持ちで考えることができてよかったです。また、ありがちな失敗を防ぐ方法を知ることができて勉強になりました。
  • 文章については、今のうちに恥ずかしくないように正しい書き方を学んでおく必要があると思いました。また、少しでもわからないことがあれば聞くべきだと思いました。

実施、実施対象
2023年2月     11名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 「失敗は挑戦してる証拠」という言葉を頭に入れ、失敗を恐れず挑戦する。これを周りの先輩方が見てくれてるから失敗を恐れず、分からないことは何度も聞いて仕事に取り組む。
  • どうしても、失敗することはあるので、反省、改善、対策をして失敗を繰り返さないようにします。同期や友達に相談したり、自分なりのリフレッシュの仕方を作ったりすることも大切だと感じました。
  • 誰もが経験する困難なことは、会社の方々との相談で理解していきたいです。また、仕事を長続きしていく方法を模索することに力を入れます。
  • 失敗は誰にでもあるので、失敗の経験を仕事に繋げる。気分転換をしっかりして、仲間と励まし合いながら仕事をする。

実施、実施対象
2023年1月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 「後悔」をしてブレーキをかけるのではなく、「反省」をして次回に繋げていくというお話が特に印象に残りました。失敗して落ち込むだけでなく、次に同じことを繰り返さないように確認を徹底するなど自分にできることを考えて行動します。
  • 失敗からネガティブになりがちだったが、そこから何を学び、どう成長するかに繋げることによって、ただの失敗ではなくなると感じた。また、その経験を通じて、誰かにアドバイスをしたり、励ましたりということもできるようになると思った。
  • 失敗した時に落ち込まずにポジティブに受け取ることで、成長に繋がることを頭に入れておきたい。また、いつでも先輩に気軽に聞けるように日々のコミュニケーションを大事にする。
  • 上司からのフィードバックを正直に受け入れ、次に活かすということや、うまくいった事もしっかりと振り返り、言動を見直していく大切さを学びました。
  • 失敗の内容はノートなどに書き留めておくことで、自分自身の失敗をいつでも振り返ることのできる状況をつくる。ノートを作ることで、失敗という重い気持ちと適度な距離感を持ち、適度な緊張感で仕事に向き合うことができ、効果的だと思った。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修