・「新人8大スキルアセスメント」を受検した部下を持つ上司の方
・内定者に「新人8大スキルアセスメント」を受検させている人事採用担当の方
研修No.B OJT255-0000-4534
・「新人8大スキルアセスメント」を受検した部下を持つ上司の方
・内定者に「新人8大スキルアセスメント」を受検させている人事採用担当の方
本研修は、上司や人事の方が、新人や内定者が受検した「新人8大スキルアセスメント」結果を読み解き、今後の指導に活用できるようになっていただくための研修です。まずは、アセスメント各項目の定義をご説明したうえで、個人レポートの見方・捉え方を具体的に学んでいただきます。さらに、本研修では、業務指導の基本となるティーチングにフォーカスして、研修を構成しています。いつまでに、何を指導していくか、目標設定や育成計画と合わせてアセスメントをご活用いただくことで、効果的に新人育成を行うことができるようになります。
※受検者の「新人8大スキルアセスメント」の受検結果をご持参いただくことを推奨いたします。
※適性アセスメント「giraffe」も合わせてご活用いただくことで、さらに効果的な指導ができるようになります。
内容 | 手法 | |
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク | |
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
オンラインでの仕事が以前よりも普及したことなどにより、新人のスキルや状況の把握が難しくなり、育成がしづらくなったという声を聞くことが増えました。さらに、直接の指導担当ではないメンバーは尚更になります。「新人8大スキルアセスメント」は、このような悩み解決に向けた、新人のスキル・状況把握のサポートツールとして設計されています。しかし、いくらアセスメントを実施しても、指導にあたる上司が適切に読み取ることがでいなければ、効果は半減します。そのため、その上司に向けて、丁寧に、愛情深く部下指導を行っていただきたいという思いを持って、本研修を開発いたしました。
新任主任研修~リーダーの自覚と責任(1日間)
(管理職向け)OJT研修~チーム全体の部下育成をマネジメントする(1日間)
OJTトレーナー研修~指導スキル強化編(1日間)
評価者・考課者研修~人事評価と部下のモチベーションアップ編(1日間)
OJTの受け方研修~教わり上手になるための5つのポイント(1日間)
OJT担当者フォローアップ研修~自分自身の振り返り編(半日間)
松下幸之助に学ぶ部下の育て方研修~リーダーとしての覚悟を決め、部下の自主性を伸ばす(1日間)
はじめてのOJT研修~指導における不安を解消し、自信を持って新人・後輩指導を行う(1日間)
部下とのコミュニケーション実践研修~心理的安全性の高い職場を作る(半日間)
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
新入社員・内定者の「新人8大スキルアセスメント」結果を適切に読み解き、新人育成、業務指導に活かす